-
2010.8.14尾瀬沼
天候:雨のち曇り
●仙台から日帰り。意外と行けるもんだ。
-
2007.8.18
天候:雨時々曇り
●結局大江湿原が一番咲いてた。
-
2007.8.17
天候:曇りのち雨
●天候もテンションも下り坂。
-
2007.8.16(前後編)
天候:晴れ時々曇り
●大江湿原は潤ってた。原はひっからびて…。
-
2006.8.18
天候:晴れ時々曇り,未明まで雨
●沼尻休憩所は最も気に入っている場所のひとつ。記録はまたまたビッグサイズイなってしまいました。
-
2006.8.17(前後編)
天候:晴れのち曇り,夕方より雨
●清々しい下田代の夜明け。またしても写真点数多く,前後編に分けました。
-
2006.8.16
天候:朝霧→晴れ→曇り→夕刻にわか雨
●スミマセン,削っても削っても写真点数多く,記録もビッグサイズ。早朝の沼のイベントでテンション上がった。
-
2003.8.17-18
天候:全行程→雨
●ウェアにおける最先端の技術によって,雨の山行をも楽しめる。
-
2002.10.13
天候:快晴
●朝日に七色に輝く霜の降りた湿原。大渋滞の木道。
-
2002.10.12
天候:快晴
●草紅葉の湿原。大賑わいの休日。感動とストレス。
-
2000.8.18-19
天候:1日目→晴れ(スコール有り) 2日目→快晴
●穏やかな天気。池塘も完全に凪ぎで鏡の様に景色が映りこむ。