|
4/29(土)松川温泉ベースで源太ヶ岳をやったこの日,ついでに樹海ラインからアスピーテラインをぐるっと一回り。



過去に一度訪れたことがあるのは夏。しかも,かれこれ10年以上前のことで,当時は雪山はおろか夏山さえ眼中になかった頃。記憶もないに等しいのです。 印象に残っているものと言えば見返り峠の駐車場と八幡沼,樹海ラインから見えた岩手山のでかいこと,ぐらい。
山行直後の満たされた状態につき,「観光」「メシ」「酒」の欲求も高まり,初めての有雪期の樹海ライン・アスピーテラインに期待度大。お天気にも恵まれ,ゆったりまったりなドライブなのです。 そして感銘を受けまくったのが,
1 回廊がめちゃくちゃ美しいな。 2 樹海ラインってこんなに長かった? 3 樹海ライン沿いはどこもゲレンデだらけ。
1の補足…たいがいチョコレートの層がサンドされてるもんだが,これがほとんど気にならないレベル。そして削ったあともやたらフラット。 2の補足…延々と緩やかに続く道路の雪壁の高さは終始4,5メートル以上(と思う)。あまり途切れるところもない。除雪タイヘンだったべな〜。 3の補足…お手ごろサイズなゲレンデ多数。バリエーション豊か。 まったく,知らないということは損なこと。春も魅惑のエリアなのか。
そんなわけで「観光」は満たされました…残りの「メシ」「酒」は? →盛岡にて。続きはまた。
|