燧ヶ岳

2007.5.12

恒例の檜枝岐歌舞伎に合わせて燧山ボード。

同行はtoco氏,katzっちゃんに加え,初めましてのP_B氏,あやちゃん。

七入から御池に至る山道でまるで待ち伏せてたかのようなタイミングで合流し,揃って御池駐車場へ。

6:30

御池

(約1510)

白っぽい空の下,駐車場奥より入山。

雪面は極度にキッタナイ茶色で量も少なめの印象。

一段上がってまずは広沢田代への壁の登りに精を出す。

相変わらず骨の折れる斜度に息は切れっぱなし。

7:30

広沢田代

(約1750)

徐々に斜度が緩むと広々とした雪原の広沢田代。その先に熊沢田代への壁。

こういう変化がこのお山の魅力だと思うな〜。

滑り的には一本調子の方が一般的に向いてるわけだが。

雪解けで木道も出ているであろうと思われた広沢田代。実は少雪なんて感じさせないほどの残雪量に拍子抜け。

他山域でも感じたのは,ある高度を境に上は少雪でも何でもないっつーこと。

休憩を挟みながらゆるゆる広沢田代を歩いて壁に取り付く。

もはやこのルート以外ねーべと定番になった左(東)側から巻くルートは,眼下に東田代,沼山峠,遠く日光白根山と,お天気に恵まれれば眺望が素晴らしい。

よそ見しながら歩いてたら足元に真っ白な面がちらほらと。断続的に残る新雪に,無邪気にテンション上がっちゃった。滑りはねっぱるに違いないが。

爼�ーもいち早く見えてくるこのルートは,熊沢田代間近のトラバースが割と急斜面。しっかり踏んで。

8:20-8:45

熊沢田代

(約1950)

相変わらず癒しの空間,熊沢田代にて休憩。

ここから仰ぐ爼�ーといい越後方面の山々の眺望といい,まったく楽園度高い。

休憩中,各々のカメラで各々の一挙手一投足を撮りあってる。

katzちゃんのおけつ

あやちゃんはたっくさんのフルーツを皆にふるまってご満悦。この娘は食うときに必ず天を仰いで上から口に放り込みます(モチロン汁系対象外)。嬉しそう。

熊沢田代上の新雪

熊沢田代から上の登りは,新雪の量も増してお天道様の照り返しがぎらぎらまぶしいものの,新雪踏んでる感覚だけは秀逸。

樹林帯を抜けて森林限界へ。

いよいよ陽射しも斜度もクライマックスの山頂までの登り。東に巻き気味に上げていく。

遠く日光白根山と眼下に尾瀬沼

再び南東に日光白根山が見えてくると間もなく山頂直下の台地へ。

やはり少雪の印象は皆無。

山頂へも雪面がほぼつながってて,多いくらいでね?

10:05-10:30

爼�ー直下台地

(約2330)

ここから望むお隣の柴安�ーには幾筋かのトラックが。

それに感化されたか否か,katzちゃんが板持って柴安�ーまで行くんだそう。そんな冒険野郎を待ってました。ここ爼�ーから見物させていただきます。

まずは余計な荷物をこの台地にデポして爼�ー山頂へ。

南西に大分雪解けの進んだ広大な尾瀬ヶ原とその先に至仏山。南東には日光の山々と眼下にまだまだ白い尾瀬沼。美しい眺めであります。

10:35

爼�ー山頂

(2346)

柴安�ーをチョチョイとヤッテクルカラヨ(katz)
至仏山と雪解けの進んだ尾瀬ケ原

賑わう山頂を越え,柴安�ーを正面に臨む岩場に腰を下ろし,がりっと板を岩にこすりながら降りてくkatzちゃんを見送る。偉いな〜。

爼�ーより柴安�ー

鞍部から柴安�ーに取り付いた彼の登りのペースはなかなか速い。尾瀬ヶ原の風景に惚れ惚れしてたら,あっつう間に山頂へ。

11:05

柴安�ー

(2356)

rider:katz

滑走ラインを見定めにしばらくうろうろした後ドロップ。

結構な斜度ですよ,上部は。

慎重に大事に上部を落として次第にスピードアップ。鞍部までは一瞬の出来事でした。katzちゃんお疲れ様。

再び爼�ーへ上がってくるkatzちゃんを待って台地へ戻り,楽しいおべんとタイム。の前にkatzちゃnお知り合いのNさんと出会う。当サイトをご覧頂いているとのことありがたきシアワセ。

11:40

爼�ー直下台地

(約2330)

rider:N

彼はこれからオープン直下を沢まで一本行かれるとのこと,すかさず撮影させていただいた。

12:35

ドロップ

まったり昼食後,んでは参りますか。

最も安易なルートは上りのトレースどおりに北西にトラバース気味に落とすところ,やっぱオープンとその下の良さげな沢はまっすぐ落としたいじゃない。

なるべくフォールラインで落したのち,樹林帯を熊沢田代目指してトラバースの予定。

遠目にはフラットなオープンもやや荒れ気味でしっかり踏まないとスカッと抜ける。沢状の入り口にてライダー待ち。

rider:katz
rider:あや
rider:P_B
rider:toco

いずれのライダーも少々荒れ気味のバーンにてこずり気味?慎重な感じで目の前を通過後,お楽しみの沢へ突入すると…登りでテンションの上がった白い物の上にさしかかった途端につんのめり。

全員落したところで最後に入ってみたら,なかなか手強いねっぱり具合にヘンな声が出ちゃう。

その後いくつか沢を超えながら熊沢田代まで我慢のトラバース。

熊沢田代上のオープンを少々いただいて一休み。

13:10-13:35

熊沢田代

(約1950)

モデル撮影会後,板を引きずり広沢田代への壁へ。

rider:katz
rider:あや

毎度のことながら導入部の斜度のきつさに一呼吸。

ふっと視線を上げると大きく広がる大杉岳から会津駒に連なる見晴らし。

斜度はありつつも異様に広い林間であることが少々プレッシャーを緩和してくれているような,いやそうでもないような。

ここをストンと落してもう一段,やわらかザラメの林間を抜けて広沢田代に滑り込む。

14:00

広沢田代

(約1750)

雪解けも遅く広々とした広沢田代を少々こいで,最後の狭い林間の壁へ。

少々ルートが西に寄りすぎてヤブ濃い面に苦戦。駐車場上のゆるゆる大地をやり過ごして御池到着。

14:25

御池

(約1510)