姥ヶ岳(姥沢)

2005.2.20

思わしくないお天気なので,ちょこっと様子見に…昨年末以来となった月山エリアへ。

同行abe君。

未明5時ごろ仙台発。

寒河江を過ぎ,ところどころ雲の合間から青空も覗く空模様だったが,西川に入る頃に降り始めたのはナント雨(T_T)

志津に上がる頃には雪となったが,なんだか…しとしと降っている^^;

んでも,そんなことどうでもいいと思うほどインパクト大だったのは,志津から除雪終点までの壮大な雪の壁。深い。

7:50

志津

(約730)

志津の除雪終点

除雪終点から雪上に這い上がると,前日までのしっかりしたトレースあり。随分大人数でのハイクのようだ。

しかしこのトレース,姥沢への分岐ではまっすぐ湯殿山方面へ。

この分岐の道路標識が今日一つ目の関心事。

昨年同時期には手を伸ばせば届く高さだったが,今日は顔がぶっつかる。

うわさの看板(photo:abe)

んでも,ここを通過する人が面白がって標識の下に集まるらしく(自分も^^;),そこだけ雪が沈んでいる。

この分岐から先はくるぶし上〜膝下のラッセルだが,とにかく雪が激重。

そんなことはお構い無しにわしわし突き進むabe君,先行してもらって言うのもなんだけど,歩幅が広くて歩きにくい^^;

すぐに道路をそれて(つーか,こんだけ積もると道路もヘッタクレも)石跳川左岸沿いに北上。

ネイチャーセンターへの道路をまたぎ,ゆるゆると斜面を登るとネイチャーセンター上の尾根上へ。

わりと風があるため,ベタベタの雪が頬にびしびし当たって冷たい。

少々尾根を辿り,再び斜面に取り付くと,あとは適当に好きなところを姥沢に向かって歩く。

ブナの疎林

この上なくまばらなブナ林は,滑るのに最上級の環境であるが,今日の重量級の雪では先が思いやられる。

降り続く湿った雪は,サングラスにシャーベット状にはり付いて視界を遮り,abe君は早々に外してしまったが,ドのつく近眼のワタクシ,度入りサングラスにつき外せず…ふき取ろうと拭ってみたら,すべて凍ってた。

高度を上げている間に気温も低下しているようだ。

そういえば心なしか積雪も軽くなってるような…(←思い込み)

姥沢への最後の急斜面では,やや重い膝ラッセル。

まぁこのくらい斜度があれば滑りもなんとかなんでない?

9:45

姥沢

(約1160)

ほどなくたどり着いた姥沢,今日二つ目の関心事。

やはり今まで見た中で(ここ数年ですがね)一番の積雪で,宿は軒並み2階の屋根に登頂可。

姥沢
姥沢一番奥の宿(photo:abe)

とりあえず姥沢をうろうろ散策。

風はさほど強くはないが,視界がさっぱり。

今日は姥沢下の斜面で遊んで終わりにしようと考えていたが,「この尾根の上まで行きましょう」とabe君。そうね。

姥ヶ岳南斜面につながる尾根をさらに登り始めると,次第に風が強さを増してきた。

10:15

尾根上

(約1260)

リフト下駅

やがて斜度が緩くなってくると,右手(東側)下方にリフト下駅がうっすらと見えてきた。これが三つ目の関心事。

建物の沢側に吹きだまった雪は屋根にまで達し,山側の乗り場前の支柱は埋没。

少し上がった位置からリフトのワイヤーが雪の中から現れているが,その上の支柱もこの調子で降雪が続けば,間もなく埋没してしまいそうである。

ふんふんと感心していたら先ほどからの風がいよいよ暴れだした。

尾根の西側に回りこんで滑降の準備。

10:35

滑降開始

rider:abe

はじめの緩いブナ林はやや南にトラバース気味に高度を落としていくが,やや重い雪に足をとられる。

rider:numa! photo:abe
rider:abe

姥沢の下あたりは,わりといい斜度のおかげで重いながらもバフッと楽しめたが,斜度が緩んでくると劇的に雪の重さが増して板は走らず。

さらに緩んだところでポールで漕いでも体をゆすっても歯が立たない状態となった。

潔く板を外して休憩。

飯を食っている最中に単独のスキーヤーが上がってきた。

上は風が強い旨お話してお別れ。お気をつけて〜。

ご執心

シューに履き替えてもさもさ歩き,斜度の出てきたところで再び板を履く。

rider:abe

斜面が緩んできたあたりから登りのトレースに合流すると,これがムチャクチャ走る。

途中何箇所か緩い部分もトレースを頼りにポールでこぎこぎ,ネイチャーセンター上の尾根上に達する。

重さに息もたえだえ(photo:abe)

ここを歩くのがシャクで,石跳にすぱーんと重量粉の斜面を滑り降りる。

rider:abe

…あっという間に沢に達し,そこからネイチャーセンターまで少しのゆるゆるハイク。

相変わらずabe君の歩幅はデカイす。

12:10

ネイチャーセンター

(約800)

裾野の傾斜はわりと…

今日四つ目の関心事,ネイチャーセンターは屋根まですっかり積雪がつながっていて,こんもりとしたお山。ここも登頂可(^^ゞ

早速板を片手に登り始める。

富士山のような美しい裾野ながら,わりと斜度はきついのだった。

果たして登頂したネイチャーセンターからの見晴らしは,ほぼ冬型がキマってゼロ^^;

それはともかく何かの上に立つのは,なんだかよく分からないが気持ちいい。

このあと刺さった(rider:numa! photo:abe)

早速ドロップ。

裾野が緩やかになるところでまっすぐに刺さった。

ネイチャーセンターから月山荘方面へ少々歩き,登りのトレースに合流したところで再び滑り始める。

朝方から比べるとかなり気温が低下しているようで,いつのまにか降ってる雪はさらっさらの超軽量級…むむ。

志津の上の例の看板を過ぎたあたりで終了。

12:50

志津

(約730)

車に戻ってみたらすごい駐車台数!こんなお天気なのに皆さん物好きですこと…(ブーメラン)。