裏磐梯・五色沼

2004.10.2

弁天沼

そろそろ紅葉してっかな?と,裏磐梯は超定番ハイキングコースの五色沼自然探勝路へ。

いくつもの湖沼が点在する裏磐梯は,およそ800mの標高で,朝晩は10度を下回る気温ながら,結果から言うと紅葉はまだ。

んでも好天で結果良。

未明2時半頃仙台を発ち,裏磐梯到着は日の出時刻少し前の5時過ぎ。全線下道ね。未明の道路は快速。

探勝路の東端,毘沙門沼前の駐車場にとめ,沼のほとりへ。

ここから桧原湖までのおよそ3.5キロの探勝路を往復の予定。

陽の高さによって沼の景色も変わるべ,と。

タイヘン賑わう観光地ながら,この時間は人間ゼロ。

すぐ後に二人ほどやってきたが,いずれもカメラマン。朝方の陰影の強い風景は外せん。

さすがに夜明け前は肌寒く,Tシャツの上にぺらぺらのゴアテックスのシェルを1枚はおって日の出待ち。

毘沙門沼

日の出前に毘沙門沼越しに見えていた会津磐梯山の風景。

日の出の頃にすっぽりもやに覆われて沼も山も一瞬隠れてしまったが,すぐに取れてくるだろう。

このタイミングでやってきた5,6人の観光客→「さっぱ見えね」,「この沼広いのか?」。

大丈夫。少し待ってて。

沼のほとりをうろうろしていたら,さぁっとガスが取れ,沼越しに朝日に照らされた磐梯山の山肌が見えてきた。

きれいきれい。ピーカンだ。

毘沙門沼と会津磐梯山
毘沙門沼
毘沙門沼

6:40

探勝路へ

ひとしきり撮影後,探勝路に入る。

しばらく毘沙門沼を左に見ながら,ほとりに付いた木道を進み,やがて沼を離れて森の中に。

森の中も寒くて快適。

右に左に現れる湖沼群を撮りながらゆっくりめに歩く。平行移動の山歩き。ラクチン。

空気いーなー。森の匂いだ。いい匂い。

赤沼
青沼
柳沼

気温の上昇で暑くなってきた後半,シェルを脱ぐ。

すこしひんやりな程度が歩いている体に快適。さわやか度100%。

最後に柳沼を抜けると桧原湖到着。

8:20

桧原湖

休憩もそこそこに取って返す。

往路でチェックしていた青沼のベンチで休憩。朝メシを。

おにぎり2個だけですがね。

青い空。青い水。木漏れ日。緩やかな風。超マッタリ。命の洗濯。

弁天沼

陽が上がってくるとやっぱり風景も水の色も違う。より青さを増している。

毘沙門沼

9:45

毘沙門沼駐車場

ハイク後は気分爽快。

紅葉の頃にも来なければ。