仙台空港から千歳空港へ到着後,バスで一路ルスツへ。 到着してみるとなんともさえない天気。模様眺めしてるのももったいないのでウェストを滑ったように記憶してるが,なんだかよく覚えてないなぁ。 というわけで,写真が一枚も無し。洞爺湖の宿へ。 宿に着くと,なんだかお客さんがいっぱいいるんだけど日本語が聞えてこない。台湾で北海道旅行が盛んだと聞いたことがあるので,多分それだろう。夕飯時も中国雑技団らしきのが踊って(?)た。うーんエキゾチック。 翌朝,洞爺湖一望で悪くなさそうな天気。ちょっと期待する。 |
 |
しかしながら,山は雪。視界も利かず。ちょっとウェストを滑ってイーストゴンドラに乗り,イーストへ。しばらくイーストとイゾラで滑る。 一時的に雲が上がってきたイゾラの頂上で。 |
 |
それにしてもなんと,綺麗に整備された中・緩斜面だろう,開発しすぎだろ。とは言え,アルペンには最適のハイスピードカービングバーンが連続。コース端とかピステのかけていないところが意外と多くあったりして,それなりに楽しめる。
イゾラの奥に閉鎖になってたコースがどうしようもなく楽しそうに見えたので,一本滑ってしまいました,ゴメンなさい。すげーパウダーを堪能させていただきました。
|
 |
多分このツアーで一番のショットでしょうか。しかし手前の誰かのつぼ足が残念。気温が低いので,パウダーと樹氷・霧氷には事欠かないね。
下は木立の間に午後の太陽に照らされた洞爺湖の湖面がわずかに。
|
 |
あーなんだかよくわからないね。同行のお姉さん方二人はすっかり雲が上がったときに見たそう,ときすでに遅し。
ひとしきり滑った後はルスツリゾートホテルの中で洞爺湖へのバス待ち。
|
 |
それにしてもここ,凄いですね。こんなやつ(左写真)やショップがいっぱい。こりゃお客さんも金落としていくだろうなぁ。
3日目も天気は回復せず,飛ばせるだけ飛ばすみたいな滑りになってしまった。
|
 |
わずかに視界が開けたところを写真に収める。
結局羊蹄山を拝むことはできなかったものの,初めてのとこだし,雪も良かったし,まぁ良しとしましょう。 ところでこの山はバックカントリーする余地はあるんだろうか?尻別岳まで足をのばすべきか?
|
 |
ちなみにわれわれが乗ってきたのはこのバスじゃありません。ふつーのバスでした。 |